経営理念・宣言


理事長宣言ステップアップ2025

 岡崎市より「HACCP」の認定取得
◆HACCPとは
宇宙食の安全を確保するために、アメリカのNASAで開発された予防的なシステムのことです。
従来から用いられている最終製品の検査ではなく、原材料、工程、製造環境、従事者、保管、流通にいたるまでの全ての過程で、危害に結びつく可能性を分析し、それをコントロールすることによって安全性の保証を得るもので、大変高度な衛生管理システムです。

HAAPロゴ

H31年2月22日 東部学校給食センター認定
R2年3月2日  北部学校給食センター認定

 愛知県より「ファミリー・フレンドリー企業」の認証
◆ファミリー・フレンドリー企業とは
従業員が仕事と育児・介護・地域活動などとを両立できるよう様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を従業員が選択できるような取組を行う企業をいいます。

愛知県ファミリー・フレンドリー・マーク
登録日 令和2年6月12日


 愛知県より「あいち女性輝きカンパニー」の認証
◆あいち女性輝きカンパニーとは
女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取組を行っている企業等を「あいち女性輝きカンパニー」として愛知県が認証する制度です。

あいち女性輝きカンパニー・マーク
認証日 令和2年12月1日
農林水産省『第6回食育活動表彰』にて消費・安全局長賞を受賞
農林水産省『第6回食育活動表彰 教育関係者・事業者部門 教育関係者の部』において、当協会が消費・安全局長賞を受賞しました。
第6回 食育活動表彰 受賞者の取組紹介動画(農林水産省HP)

授賞日 令和4年6月18日
岡崎市より「ウィズ認証」を取得
◆ウィズ認証とは
岡崎市の働き方改革の一環として、「女性活躍推進」、「ワーク・ライフ・バランス」及び「多様な人材の活躍」等の多様な働き方について積極的に取り組む市内事業者を申請に基づき認証する制度です。
この度、当協会は最高評価の「星3つ」を取得しました。
岡崎市のホームページにも掲載されています。

認証日 令和7年10月1日